東京都台東区、三ノ輪駅からすぐ近くの場所で長年に渡り経営をされていた
『洋菓子・喫茶 コールドン ブルー』さん

お店に入ると真っ先に目に入るのは大きなショーケースにズラっと並ぶ手作りのケーキたち。
お店の中には喫茶スペースが設けられており
街を見渡せる大きな窓のそばでケーキや紅茶、コーヒーを楽しむことができる。


壁に取り付けられている陶器でできたカラフルなライトや
脚がコの字になっているツヤツヤした椅子が特徴的で
どれもこれも丸いモチーフなのが可愛らしくて心地いい。
内装にウキウキしながら食事を楽しんだのはいい思い出だ。


2021年6月30日に閉店するという知らせを伺ったのは、閉店する1ヶ月前のこと。
何らかの形でお店を残せないかと思い
喫茶継承のことで度々お世話になっていた東京の村田商會さんへ相談を兼ねて連絡することに。
村田商會さんは西荻窪で喫茶店を経営する傍ら
閉店した喫茶店さんの椅子やテーブル、その他調度品の買取・販売をされており
閉店する際に村田商會さんへ相談する喫茶店さんも多い。

コールドンブルーさんのことは村田さんも存じていたそうで
閉店後、村田さんと共にお店へ伺うことに。
店主の方とお話をさせていただいた結果、
喫茶継承は難しいため、調度品を残すことを承諾してくださり
椅子やテーブル、壁や天井のライトを継承させていただくことに。
元々は奥様のお父様が経営されていたお店で、現店主のご夫婦は2代目。
三ノ輪の街に長年親しまれてきたコールドンブルーさん。
内装を一部継がせていただくことで、後世に残していくことができれば幸いです。

一部内装(椅子やテーブル)は
和歌山の紀伊神谷駅で経営されている『Coffee しらふじ』さんに提供させていただきました。
高野山の麓にある廃小学校を活用されたCoffee Shopで
昔ながらの雰囲気を大自然の中でお楽しみいただけるお店さんです。
皆様ぜひ、足を運んでみてください。